タブレット教材– tag –
-
じゃんぷタッチは海外でも使えるか試した結果!充電や発送方法も確認してみた
本記事では「じゃんぷタッチ」が海外で使えるか、問い合わせした回答、実際に海外で使ってみての不便なことはないかなどを共有しています。 2022年4月から新たにはじまったベネッセのサービス「じゃんぷタッチ」!! ベネッセのタブレット講座は今まで小学... -
スマイルゼミ紹介者特典デジタルギフトいつもらえる?受け取り方や種類も紹介
このページではスマイルゼミの紹介者特典「デジタルギフト」がいつもらえるのか解説しています。ギフトの種類や受け取り方も画像付きでわかりやすく説明しています! スマイルゼミの紹介者特典を利用して入会された方は多いと思いますが、ギフト券って入会... -
スマイルゼミ海外利用者の口コミ評判!実際に使って感じるメリット•デメリット
こんにちは、みかんです! タブレット通信教育のスマイルゼミは海外在住者でも気になっている人が多いと思います。 海外からの入会はハードルも高かいからこそ、絶対失敗したくないですよね。。。 日本語学習に役立つ?そもそも海外在住の子供でもついてい... -
スマイルゼミを海外で使う方法は?タブレット発送や充電についても
こんにちは、みかんです! ずっと、一度試してみたいなーと思っていたタブレット教材のスマイルゼミ。 専用タブレットが必要なので「次の日本一時帰国の時にお試しして、よかったら契約して持って帰りたいなー」と思っていたのですが、コロナでもう2年も日... -
デキタスは学年変更可能?さかのぼり•先取り学習がどれくらい可能なのかも調査
こんにちは、みかんです! タブレット教材のデキタスが最近気になってます。 現在、同じくタブレット教材のすららを受講していて、サービスには満足しているので続けているのですが、デキタスは値段がすららの半分以下・・・ 内容が悪くなければ乗り換えも... -
すららの休会•退会方法を画像でわかりやすく解説!違約金がかからないかどうかも調査
こちらの記事では「すららの休会・退会方法」について画像付きでわかりやすく解説しています! 8歳の我が子が取り組んでいるタブレット教材のすらら、娘も楽しく取り組んでいて満足しているのですが、今回夏休みの間お休みにすることにしました。 義両親の... -
すらら海外受講の感想レビュー!口コミ評判やメリット•デメリットまとめ
こちらの記事は海外在住の我が子が学習中のパソコン・タブレットを使ったeラーニング教材のすららについて感想レビューです。実際に受講して感じるメリットやデメリットもまとめています! こんにちは、みかんです! 「タブレット教材のすらら」って通信教... -
すららコーチの変更は可能?実際に問い合わせた結果やうざいという噂の真相も
こちらの記事ではタブレット教材すららの「すららコーチの変更は可能か?」について解説してます。実際にすららに問い合わせて、もらった回答も紹介しています。 タブレット教材のすららの一番の魅力といえば「すららコーチ」! すららを利用中の我が家も... -
タブレット教材すらら入会金無料期間はいつ?兄弟割引や他のキャンペーンについても
こちらのページではタブレット教材すららのお得なキャンペーン「入会無料期間はいつ」なのかを解説しています。2022年5月は入会金無料よりさらにお得な、入会金0円+クリアユニットキャンペーン開催中です! こんにちは、みかんです! 今回はタブレット教...
1