-
ひらがな練習を嫌がる子供の対応は?原因やイライラしない教え方
こんにちは、みかんです! 自分の子供にひらがなを教えるって大変ですよね・・・ 「なんであんなにやる気ないんだろう?」 「さっき書けたのに、もう忘れた?」 「10分も集中できないの?」 「お友達はカタカナや漢字だってできてるのに・・・うちの子は・... -
スマイルゼミ海外利用者の口コミ評判!実際に使って感じるメリット•デメリット
こんにちは、みかんです! タブレット通信教育のスマイルゼミは海外在住者でも気になっている人が多いと思います。 海外からの入会はハードルも高かいからこそ、絶対失敗したくないですよね。。。 日本語学習に役立つ?そもそも海外在住の子供でもついてい... -
スマイルゼミを海外で使う方法は?タブレット発送や充電についても
こんにちは、みかんです! ずっと、一度試してみたいなーと思っていたタブレット教材のスマイルゼミ。 専用タブレットが必要なので「次の日本一時帰国の時にお試しして、よかったら契約して持って帰りたいなー」と思っていたのですが、コロナでもう2年も日... -
楽天グローバルエクスプレスの口コミ評判!フランスから使ってみた感想や関税がいくらかも暴露するよ
こんにちは、みかんです!! このページでは日本から荷物を届けてくれる転送サービスの楽天グローバルエクスプレスの紹介をしちゃいます! とかいう私もつい最近まで、楽天グローバルエクスプレスのことはずーっと存在は知っていて気になってはいたのです... -
デキタスは学年変更可能?さかのぼり•先取り学習がどれくらい可能なのかも調査
こんにちは、みかんです! タブレット教材のデキタスが最近気になってます。 現在、同じくタブレット教材のすららを受講していて、サービスには満足しているので続けているのですが、デキタスは値段がすららの半分以下・・・ 内容が悪くなければ乗り換えも... -
一時帰国時の小学校体験入学は迷惑?ランドセルや体操着など必需品はどうするかも
こんにちは、みかんです。 海外で日本語教育しているご家庭にとっては、日本への一時帰国の際の小学校入学は子供の日本語力アップ最大のチャンス! 日本の学校に一時入学したお友達家族の子供はみんな揃って 「日本の学校最高!!」 って言うし、 我が家も... -
すららの休会•退会方法を画像でわかりやすく解説!違約金がかからないかどうかも調査
こちらの記事では「すららの休会・退会方法」について画像付きでわかりやすく解説しています! 8歳の我が子が取り組んでいるタブレット教材のすらら、娘も楽しく取り組んでいて満足しているのですが、今回夏休みの間お休みにすることにしました。 義両親の... -
ハーフの子供は言葉の発達が遅いって本当?我が家の場合は実際に何歳ぐらいで話せるようになったかぶっちゃけます
こんにちは、みかんです。 国際結婚をして子供を持つと必ずぶち当たる子供も言語問題。 どちらの言葉も喋れるようになってほしい・・・ そう思って、両方の言語でバイリンガル子育てを始めるもの、すぐにぶち当たる壁「ハーフの子供の言語発達問題」。 複... -
海外子育ての孤独感どうしてる?不安になる理由や解消法の体験談を紹介
いきなりですが、海外で子育てをしていると、本当にどうしようもなく孤独感に襲われることがありますよね・・・ 私も子供2人とも海外で出産し、海外で育てていますが・・・色々不安になことばかりですし、上の子が小学生になってもこれからのことも不安い... -
ブンブンどりむは効果なし?デメリットは?継続利用者の感想まとめ
このページでは「ブンブンどりむは効果なし?」「ブンブンどりむのデメリットは?」という口コミ評価に関して、その真相を解説します。 ちなみにですが・・・ 我が家は国語が苦手な小3娘が受講。ブンブンどりむの効果を感じて、大満足しております!! た...