すらら海外受講の感想レビュー!口コミ評判やメリット•デメリットまとめ

すらら 海外 感想 レビュー

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こちらの記事は海外在住の我が子が学習中のパソコン・タブレットを使ったeラーニング教材のすららについて感想レビューです。

実際に受講して感じるメリットやデメリットもまとめています!

みかん

こんにちは、みかんです!

「タブレット教材のすらら」って通信教材老舗のこどもちゃれんじやZ会と違って、最近名前をきき始めた教材でもあるので、いまいちサービス内容が不透明なところが多いですよね。

海外在住の子供でもついていける内容かしら?

無学年式って子供に合わせた学習ができそうだしなんだか良さそうだけど、学習計画もないの?

タブレット教材とかさせちゃって大丈夫?紙の教材の方がやっぱり良くない??

他の教材に比べるとちょっと高いな・・・

で、実際どうなの??・・・・

みかん

わかります!!わかります!!
だって、実際、我が家も始める前は同じような疑問を持ってました。

「タブレット教材すらら」をやっている満足度ですが、結論からお伝えすると、我が家の場合は

みかん

始めてよかった!!

と思っています!

我が家の場合は海外在住で現地の学校に通っているということもあり国語と数学のレベルが明らかに違うので、すららの無学年式に惹かれて申し込みをしました。

各教科ごとに娘に合わせて進められるのは本当にありがたいですし、これが最大のメリットかなと思います。

他にも入会前は期待してなかった、専属コーチの存在もかなりありがたいです。

すららはアニメーションを取り入れているので子供も「勉強」と気負わず取り組めるので、娘もすっかり毎日取り組む習慣がつきました!

みかん

といいことばかり並べましたが、もちろんデメリットも。

今回はそんなタブレット教材すららを実際に使っている感想やメリット・デメリットを包み隠さず紹介していきます。

「すらら気になってるけど、実際どうなの?」と不安に思っている方はぜひ読んでいってくださいね!

2022年5月31日までは入会金0円+クリアユニットキャンペーン開催中!!

↑メール登録だけですぐ無料体験もできるよ!!

Contents

eラーニング教材無学年式教材「すらら」を選んだ理由

我が家の場合は海外在住ということもあり、海外でも利用できるオンライン学習(通信教育)を探していたのですが、最終的に選んだのは「すらら」でした。

選んだ一番の理由はいくつかありますが、

  • 海外からでも利用可能
  • 無学年式学習
  • オンラインで完結
  • 別途端末など購入する必要がない
  • 問い合わせ時の対応が良かった

が主な理由です。

すららは海外からでも国内受講と同条件で利用可能!!

我が家は海外在住ということでそもそも海外受講が可能な通信教育を探していました。

画像引用:無学年式教材すらら

日本の通信教育って海外送付の場合は料金が倍以上に跳ね上がったり、オンライン学習でも一部サービスが使えない、専用端末の海外送付が不可なので申し込みは日本国内で・・・

というような通信教材も多いですよね。

すららは海外在住でも国内と同額で全く同じサービスが受けれます!!

すららの公式サイトの「よくある質問」ページにも

海外でも受講できますか?

という質問がありますが、以下のように回答があります。

インターネット環境とパソコン(またはタブレット)があれば、海外でも受講いただくことができます。インターナショナルスクールあるいは日本人学校、どちらでも大丈夫です。
インターネットが不安定な地域はお気を付けください。一度、無料体験をしてもらい、遅延せず動くかなどお試しいただくことをおすすめいたします。

すらら公式サイト

インターネットとパソコン(またはタブレット)があれば、国内外どこでも可能!

(逆に自宅にインターネットがなかったり、子供が利用可能なパソコン(またはタブレット)がないご家庭はできません・・・ので用意いただくか、別の教材を検討する必要があります。)

また、すららは無学年式で学年のペースに合わせて進めていくわけではないので、海外在住で日本人学校に通っていない子供でも問題なく取り組むことができます。

みかん

我が家の場合も現地フランスの公立小学校に通っており、日本の教科書にしたがって勉強したことは1度もありませんが、問題なくすららで学習できています。

そしてそして、すららの公式サイトから引用した画像なのですが、みてください↓

画像引用:無学年式教材すらら
  • こどもの日本語教育をどうしたらいいのかわからない
  • 通信教育をさせたいが継続できるか不安
  • 添削や応募したキャンペーンが忘れた頃に送られてくる
  • 日本と同じカリキュラムで勉強させたいけど海外でも利用できる日本の教材があまりない
  • インクがあまり手に入らないのでプリントを印刷する教材は面倒
みかん

なんで知ってるの!?全部当てはまってるんですけど!!

他に海外でも受講できる通信学習はありますが「海外でも受講可能」というだけで、基本的には日本在住の子供に向けて作られているものですよね。

ここまで、海外在住者に寄り添ってくれている通信学習であるというだけですららに対してすごく心強く感じちゃいました。

無学年式学習で教科ごとに子供のレベルに合わせることができる

そして、一番の決め手となったのはすらら独自の「無学年式学習」です。

すららは無学年式!

現在我が家の長女8歳の日本語レベルは、おそらく小学1年生くらい。

算数に関しては現地の学校で習っているので小学3年レベル?かもしれませんが、そもそも日本と進め方が違う・・・日本の学校レベルで何年生と言われても答えられない・・・。

みかん

他の通信教材って大体「学年」を記入して、それに沿った教材が送られてくるから、娘にとって「何年生」を選ぶべきなのかいつも悩みます・・・。

無学年式のすららはそんな悩みにもぴったり!

すららはいくつかコースがありますが、娘の受けているコースは国語・算数・英語の各科目小学1年生〜中学3年生まで自由に学べるんです!

学年毎に選択しなければいけないわけではなく、学年も学ぶ順番も関係なく子供に合わせて単元毎に選べるので、娘の場合は学校の授業に合わせてかけ算を勉強したかと思えば、フランスの学校で教えてくれない時間の読み方を勉強したりしてます。

国語は文の成り立ちを勉強しつつ、ちょっとうる覚えのカタカナを息抜きに学習したりしています。

みかん

完全オーダーメイドで娘に必要なところだけを学習できるから無駄がない!

まさに娘のように教科によって学力の差がある子供ににぴったりな教材なんですよ!!

もちろん、「さかのぼり学習」だけでなく「先取り学習」もできるので、得意な教科だけどんどん進めることができるのも子供の好きを伸ばしてあげられるきっかけになりますし、子供の自信もつきそうです。

すららは申し込み・支払い・受講全てオンラインで完結

また、「今すぐ始めたい!」と思っていたので

郵送物などがないオンラインで完結できること、別途端末を購入する必要がないことも決め手となりました。

申し込みをしたら、すぐ入会手続きが完了メールとともにログインに必要なIDなどが送られてくるので、娘も申し込んでから5分後にはすららを始めてました!

みかん

親も子供も熱が冷めないうちに始められるのは本当にありがたい!!

問い合わせ時の対応も◎

この対応の早さなら不具合があった時もすぐ対応してもらえそう、という安心感も申し込みの背中を押しました!

あとは、申し込み前に端末のことで質問がありメールで問い合わせをしたのですが、1日もしない間に返信がありました。

\5分で申し込み完了!/

無学年方式すららの学習設計は専属コーチにお願いできるので心配いりません!

毎月決まった時期に決まった学習範囲が届く他の教材と違い、すららは「無学年方式」なので、申し込みをしたらすぐIDが発行されて、その瞬間から

小学1年生〜中学3年生の国語・算数(数学)・英語

の学習ページに全てアクセスできるようになります。

(※国語・数学・理科・社会の4教科コース、国語・数学・英語・理科・社会の5教科コースもあります)

ログイン後のトップページが以下のような感じに表示されます。

すららトップページ
すららトップページ

学習するユニットは目標一覧(黄色い箇所)からでもユニットリスト(赤い箇所)からでも選べるのですが、登録したては目標一覧(黄色い箇所)が空欄になってます。

ユニットリスト(赤い箇所)からは「小学1年生〜中学3年生の国語・算数(数学)・英語」全部アクセスできます。

(理科や社会も表示されてますが、娘はコースが違うのでクリックできないようになってます)

なので、申し込み後すぐ学習をし始めようとした時に

みかん

娘のレベルってどこなんだろう?どこから勉強したらいいの??

と戸惑ってしまったのですが・・・1日もしないうちに専属コーチからメールで連絡があり、進め方を相談させていただくことができました。

そう、今さらっとコーチという単語を使いましたが、すららはただのAIを使った通信教材ではなく希望をすれば専属のコーチがつきます。

みかん

イメージとしては塾のチューターみたいなイメージかな。

すららは2021年3月現在、日本全国1075もの塾で採用されており、その塾の現役の先生がすららのコーチをしてくださります。

娘の場合も、夕方に申し込みをして翌日の朝にはコーチからメールが入っていました。

この時に

  • すららコーチが学習計画を立てて目標を入れて行った方が良いか、子供自身や親の方の考えペースで学習を進めて行くか
  • 学校の授業に合わせるか、先取りや、さかのぼって学習するか
  • 1週間でどのぐらいの学習時間を希望しているか
  • すららを通してどのような目標を持っているか
  • 子供の性格や好きなこと(熱中している事)

などを詳しくヒアリングしていただき、その日のうちにすぐに娘に合わせた学習計画を立てていただき、目標一覧(黄色い箇所)に娘が取り組むユニットを記載してくれました!

トップページの目標一覧(黄色い箇所)をクリックするとこんな風にチャレンジすべきユニットが表示されます。

すらら目標一覧画面
すらら目標一覧ページ

今はこの目標一覧から進めていますので、迷うことなく進めていけてます。

みかん

学習時間の目安がわかるのも助かる!!

もちろん、目標一覧(黄色い箇所)が入っていても、ユニットリスト(赤い箇所)からもいつでも「小学1年生〜中学3年生の国語・算数(数学)・英語」の範囲で自分の好きなところも勉強できます!

無学年式がメリットでもありますが、入会前は小学1年〜中学3年の範囲の中で、どうやって進めていけばいいのかなーと不安だったのですが、娘に合わせてコーチが提案してくれるので、入会前の心配はすっかりなくなりました!

また、目標は始めに決めたものをずっとやらなければならないわけでもなく、娘の進める様子をみながら、目標も柔軟に変えてくださるのでそれも助かっています!

みかん

我が家は基本コーチにお任せしてしまってますが、娘の様子を見て「少し難しそうなので、この単元はもう少し後になってからやりたい」とリクエストして変更してもらったこともあります!

海外在住で現地の学校に通っている場合、国語の授業はもちろんないですが、算数の進め方も全然違うんですよね・・・・。

我が家も、日本の3年生のユニットをやらせてみたら、「あれ?できない?」ということがありました。

勉強するところを柔軟に変更できる、これも無学年式のメリットですね!

もちろん、コーチでなく、子供本人や親が目標を入れることもでき、ここら辺はコーチとの始めのやりとりで聞いてくれますのでご安心を。

\メール登録のみで無料体験・無料資料請求が可能/

海外在住小学生がすららで学習をしている感想

娘がすららをはじめて1ヶ月以上が経ちました。

始めの1週間は私も娘もやる気に満ちていたので、

  • せっかくだから英語もやってみよう!と英語をやってみたり
  • ユニット最後のゲームで完勝できるまで何度もやってしまったり
  • アバターをいろいろチェックしたり

気がついたらPCの前に2時間・・・。

みたいなこともあったのですが、そんなことをした日は娘も私も疲れてしまい、結局次の日はお休みにしてしまったり、となかなかペース配分をつかめませんでした。

無理をすると続かないですね・・・。

また、すららの学習は動画なので、親のサポートはいらないかな、と10分くらい席を外したことがあったのですが、戻ってきたら「わからない〜!」と目に涙をためて1ページも進んでなかったことがありました。

娘の場合は日本語レベルは日本の同学年よりも劣るので、レクチャーで使われる言葉が時々わからないということが時々あります。

頻繁にあることではありませんが、わからない時に隣にすぐ聞ける人がいるというだけで、子供も安心感も違います。

みかん

レクチャーは動画だから、学習の出来もコーチもみてるし、と物任せ・人任せではやっぱりダメですね・・・反省。

授業の途中でちょっとでもわからないことがあると、それ以降全部耳に入ってこないってこと大人でもよくあること。

多分娘のような日本語が劣るという子だけでなく、勉強嫌いの子なんかも親御さんが近くにいてすぐ聞ける状態にあるのはすららを進める上で大切だと思います。

今は無理せず、そしてきちんと親がサポートする形で

  • なるべく元気な朝に取り組む
  • 無理せず毎日1ユニットずつだけ
  • ゲームや確認テストで間違えてもよしとする
  • 年齢を気にして背伸びした学習をしない
  • 楽しむことが最優先
  • 子供が取り組んでいる時は必ず近くにいるようにする

で取り組むようにしているので、子供も私も終始笑顔で取り組むことができています。

と、こんな感じで、すららを楽しく続けるために自分たちなりのやり方を見つけて工夫をすることは必要ですが、我が家は今のところ毎日楽しく取り組んでくれているので一安心ですし、思い切ってすららをはじめてよかったなーと感じています!

母親の私が感じている子供にすららをやらせてよかった」と思う点はいくつかあります。

我が家のすららを始めた主な理由は「娘の日本語学習」なので日本語学習に偏った感想になっていますが・・・

子供の毎日学習する癖がついた(我が家の場合はそのことで毎日日本語に触れられる)
・いろんなタイプのキャラクターがいるのでいろんな日本語が聞ける(方言っぽい喋り方もあり)
・家族以外の日本人(コーチ)とも会話ができる
・1ユニットが短くまとめられているのでコツコツやる習慣がついた
・確認テストやゲームをクリアすることで、できる・わかるという自信がついた

海外田舎暮らしということで日本人に会う機会も少なく、かといって日本語のためにYouTubeやアニメ漬けにするのも気がひける・・・・

そんな悩みを抱えていました。

なので勉強しながら、いろんな日本語に触れることができるのはとても嬉しいです!

「そうでがんすよ。」みたいな方言っぽい喋り方や「朝飯前!」とか普段使わないような言葉も出てくるので、「なにこの喋り方ー!」とか言いながら楽しんでます。

テキストで勉強するだけだと、綺麗な標準語しか勉強できないのでこれはいいなーと思います。

みかん

私も標準語のフランス語を勉強してたので、今暮らしている地方のフランス語が全く理解できません・・・生活困ります(涙

また、コーチという家族ではない第三者の関与があるのも学習を続けられている一つの要因かな、と感じています。

コーチからは保護者へだけでなく子供宛のメッセージも入ります。

コーチからのメッセージ

トップページに短いメッセージをくれたり、少し長い文のメッセージや娘からメッセージを送る時にはトップページにメッセージボタンがあるのでそこからメッセージが送れます。

娘のコーチは時々楽しいなぞなぞなんかもを送ってくれるので娘も先生からのメッセージをすごく楽しみにしています!

みかん

娘も自分宛のメッセージが入っていると嬉しいようで俄然やる気があがります。

私も日本語以外の外国語を3言語勉強してきましたが、言語の上達ってやっぱり喋りたい相手がいることが一番なんですよね!

コーチが娘の喋りたい相手の一人になってくれていることがすごく嬉しいし、ありがたいです!

実際に始めてみたら、始めるまであまり気に留めてなかったすららコーチの存在は娘だけでなく母親の私も救われていると感じています。

すららコーチとはメールでもラインでもコーチングメッセンジャーという専用アプリでも希望するものでメッセージのやりとりができるのですが、子供のコーチだけでなく、保護者によりそったサポートをしてくれます!

家庭学習をやっていると

「どうしてわからないの?」「どうして集中しないの?」

とついつい口うるさく言ってしまい、

子供がやる気をなくしてしまった、子供がイヤイヤやってる

なんてことは日常茶飯事ですよね。

みかん

我が家だけではないと願いたい・・・

こんな時に第三者が入ってくれるだけで本当に助かります。

「〇〇ちゃん、コツコツ進めて頑張ってますね。」

「ここの問題間違えていたみたいですが、やり方あってるので大丈夫ですよ!〇〇ちゃんにも伝えてくださいねー。」

と、きちんと学習履歴の様子を見ながら定期的に声がけをしてくださいます。

自分と子供だけだとついついお互い頑固になりがちですが、間に誰かが入ってくれて、学習している様子を見守ってくれていると思うだけで、どうしてかわからないけどなぜか穏やかに取り組めるから不思議ですね。

しかもその相談できる相手が子供学習の専門家なのでなおさら安心できます。

低学年の場合、すららの各ユニットの最後に簡単なゲームがあるのですが、それに時間制限がついているものがあるんです。

我が家の娘はこの時間制限がついたゲームが苦手で、ゲームになると落ち着いて考えることができず、泣いてしまう、ということが何度かあったんです。

それで、その事をコーチに相談したのですが、

そうなんですよね、「ゲームの時間制限」あれ低学年には必要あるのか?と私は疑問に思って
いるのですが、お母様のおっしゃる通り「できなくてもいい。ドキドキして上手にできないだけ」で、
お支え本当にありがとうござます。

悔しくて泣くというのも真剣に取り組んで下さっている証拠ですね。

完璧は求めずこれも1つの経験や方法として楽しみを見つけて頂けたら嬉しいです。

(すららコーチ返信メールより引用)

と丁寧に返信をいただきました。

実際に私もコーチに相談する前に、娘には「慣れてなくてドキドキしているだけだからできなくても大丈夫!」と声をかけてはいたのですが、難しい問題でもないしこれくらいはできないといけないのかな・・・?と不安な気持ちもあったんです。

でも、コーチが共感してくださり、私も安心しましたし、娘にも伝えて娘も安心してました。

みかん

娘が楽しんでやるのが一番なので、結局我が家では最後のゲームは無理やりやらせない、娘がやりたいと言ったらやらせる方向で進めてます。

もちろん教材は多くの学生が楽しんで学習できるように作られているので、100%大満足!となるのは難しいですが、学習の進め方もコーチに相談できる事で教材をうまく自分たち仕様に使いこなせることができます。

みかん

ゲームに関しても、無理やりやらせなかったことでプレッシャーがなくなったのか今はかなり楽しんでやってます!

今までできなかったことができるようになると、それもまた自信となるので、さらにやる気もアップ!

また、すららは1単元ごと10分〜20分ぐらいでまとめられていて、その中に

復習・レクチャー・ゲーム・演習ドリル

がまとめられています。

隙間時間でできるのもありがたいし、

復習(学習準備)

動画レクチャー(キャラクター対話型で楽しく学習)

ゲーム(真剣に考える)

演習ドリル(自分で問題を読みながらじっくり確認)

聞く・見る・読む・書く全ての感覚を使いながら学習できるのでメリハリがあり、毎日飽きずに続けられています!

みかん

今のところ私も娘もすららをはじめてよかったと満足していますので、しばらくはお世話になろうと思っています!

2022年5月31日までは入会金0円+クリアユニットキャンペーン開催中!!

すららコーチに関しては我が家の場合は、とてもよくしていただいており、娘・母ともにとても気に入っています。

ただ、すららコーチが魅力の一つとしてあるだけに、

すららコーチとの相性が悪かったら・・・

と思っている人もいるかもしれません。

すららコーチの変更が可能かについても調べていますので、こちらの記事も参考にしていくださいね。

タブレット教材すららの口コミ評判!

我が家のすらら感想レビューを書いてきましたが、他の方達の口コミも探してみましたので紹介していきますね。

すららの良い口コミ

まずは良い口コミから。

https://twitter.com/LRinascere/status/1403346231137472517

不登校のお子さんでも出席扱いにしてもらえるのは本当にすごいと思う!!!

中学から、高校から、環境が変わったら学校に行けるかも・・・そんな風に思っても出席日数が足りずに認められないのは、かわいそうですもんね。

出席扱いにしてもらうには学校との調整が必要ですが、希望が広がります!

すららのアニメーションは声優さんが話しているので、本当に聞きやすいです!!

日本語が苦手な娘が楽しみながら続けられるくらいなので、勉強嫌いの子でも飽きずに取り組めるっていうのは本当だろうなーと思います。

我が家の娘もアニメーションの声を真似したり、この子好きーと好きなキャラクターを見つけたりしています。

みかん

逆に子供っぽいのがダメとかいう子供には向いてないかもしれない・・・

すららはメール登録のみで体験することができるので、子供の好き嫌いを見るためにも入会前にお試しておくのが失敗ないと思います。

\ メール登録で無料体験を試してみる /

すららの悪い口コミ

マイナスな口コミもあったので紹介しておきますね。

自分や子供に当てはまる場合もあるので、しっかりみておきましょう!!

すららはすでに持っているタブレットやPCでできることを売りにしていますが、家にタブレットやPCがない場合は購入しなければなりません。

それに一応「推奨端末」もあるので、家にあるPC、タブレットが古すぎたり逆に最新すぎたりすると不具合が出る場合もあります。

ちなみに、現在娘はすららの「推奨端末」ではない私のPCですららをやっていますが、学習できないというわけではありません。

みかん

半年くらいすららを続けて、私も娘もまだまだ続けたいなーと思ったらその時に専用の端末を買ってあげようと思っています。

他の人の口コミを見ても、すららの「推奨端末」でない場合も我が家の場合に利用できることが多いようなので家にあるパソコン・タブレットで大丈夫か無料体験でお試ししてみるといいですよ。

https://twitter.com/2020tankobu/status/1402624551670870016

「音声の問いが1回では頭に入らない」とのこと。

多分、大人でも疲れている時や集中していなければ1回で頭に入らないことって多いと思います。

すららのレクチャーは再生画面で何度も繰り返して聞けるので、逆にこれはオンライン(タブレット)学習のメリットかな?と思います。

みかん

我が家も何度も繰り返していますよ〜!

良い口コミの方で声優さんの声が聞き取りやすい、というのをあげましたが、確かに会話系のレクチャーは好き嫌いがあるかもですね・・・。

これも、やっぱり事前に無料体験をしておくのがおすすめですね。

あとはレクチャーの読み込みが遅かったり、文字入力の反応が鈍かったりというのは確かにあります。

我が家は結構アナログ家庭なので、全然読み込みの遅さも妥協できる程度の速度ですが、ゲーム大好きなお子さんでタブレットなどの早い動作に慣れている子などはイラっとしてしまうかも・・・。

メール登録だけで無料体験ができるので、心配なことがあれば先に無料体験をしておくことをおすすめします。

\ メール登録で無料体験を試してみる /

Eラーニング学習すららのメリット・デメリット

ここでもう一度すららのメリットとデメリットをもう一度まとめてみます。

すららのメリット

すららのメリット
  • オンライン完結で申し込み後すぐ学習が始められる
  • 家にあるPC・タブレットで学習可能なので別途専門の端末を購入する必要がない(条件あり)
  • 無学年方式なので教科毎に子供のレベルに合わせた学習ができ
  • すららコーチのサポートが受けられる(日本帰国予定がある場合は帰国後の進路の相談も!
  • アチーブエッグ・アバターなどのゲーム要素もあり勉強が苦手な子も取り組みやすい
  • 学習管理機能付き

まずはやはり「オンライン完結ですぐ始められる!」というのはいいですね。

我が家のような海外在住者にとっては大きなメリットですが、そうでなくてもやっぱり鉄は熱いうちに打っておきたいです!

よしやろう!と思って申し込んでも、郵送物があったり、別途端末の購入が必要だったりで申し込みから時間が経つと親も子もやる気が落ちてしまいますもんね。

「別途専用の端末を購入する必要がない」のところに(条件あり)、と記載しているのはすららにも推奨されているPCやタブレットの仕様があるので100%どのPC・タブレットでも利用可能ということではありません。

と言いつつも、仕様から外れていても利用可能なこともあるので一度試してみるのがいいと思います。

すららは無料で学習体験ができるので、端末が使えるか心配な方は試してみるのがおすすめですよ!

みかん

資料請求もWEBで無料でできるので一緒にするのがおすすめです。

↓↓すらら公式サイトで無料体験申し込み・資料WEB請求をする↓↓

すらら公式サイトはこちら

みかん

ちなみに上でも書きましたが、我が家もすららの推奨仕様以外の端末で学習中です。

現在我が家では使えるタブレットがなく、私のMacを使っています。

※Mac が対応するのはすらら小学校高学年版~高校版のみ(小学校低学年版は非対応

※小学校低学年版国語の『ひらがな・カタカナ・ローマ字』を学ぶユニットのなかに、直接画面に文字を書いて学習する場所がございます。こちらのユニットの学習をされる場合は、タブレットでのご利用を強く推奨いたします。

すらら公式サイト

ただ、Macは小学生低学年のユニットには実は非対応なんです・・・しかも文字を書くこともあるのでタブレットの利用が推奨されています。

みかん

確かに表示が変なこともあります・・・

すらら学習画面
すらら学習画面

こんな感じで縦書きでも横向きになってしまうことがあったりしますが、このような現象になったのは1ヶ月毎日学習して2度程度で稀ですし、これくらいならできないことはないかな、と。

すらら学習画面
すらら学習画面

低学年の場合はカタカナユニットや漢字ユニットで画面に文字を書くことがあるので、これは断然タブレットが使いやすいだろうなーと思います。

ハネや止めなどもAIが反応するので、PCのマウスを使って書くとハネや止めでバツになってしまうこともあります。

ただ、AIなので判断が厳しすぎることも説明しているし、娘に「きちんとかけてたよ。」と伝え、紙にも書かせています。

すらら用にタブレットを買うにしても、娘がすららを続けられそうか数ヶ月試してみたいなーという思いがあり・・・

みかん

その間は上記くらいの不備であれば妥協範囲内かな

と思っています。

あとは、やはり、すららをやってみようかな、と思ったきっかけになった「無学年方式」はやっぱり一番のメリットですね!!

我が家の場合は日本語の心配が合ったので、「無学年方式」がいいな、と思ったのですが、結果、算数も苦手なところをポイントで単位を戻って勉強できたので本当に良かったです!

みかん

今までどうしてこのような学習教材がなかったんだろう・・・と不思議なくらい!

あと、我が家ではすららコーチの存在に助けられていると書きましたが、やはり家庭学習で子供との関係に悩んでいる家庭は多いと思います。

すららのことだけでなく、学習全体に関しても相談に乗ってくれるので、家庭学習に躓いているご家庭にはすごくいい教材だと思います。

海外在住者で日本に帰国予定がある家庭も現役の塾の先生である専属コーチに帰国後の受験情報まで相談できちゃいます!

みかん

現役の塾の先生に進路を相談できるなんてむしろもう教材というよりは塾!!

すららって学力を上げるだけを目的とせずに「海外在住」「不登校」「勉強嫌い」「発達障害」といった、学習をする前に学習をする環境づくりが問題である子供や家庭に寄り添ってくれている教材というところが、なんだかとても心強いし、信頼できました。

例えば、海外在住だと関係ないかもしれないですが、すららは不登校の子でも出席扱いになる可能性があるんです!

あまり知られていないですが、文部科学省が平成17年に小学生〜中学生を対象に、不登校の生徒に対してIT等を活用した自宅学習で出席扱いにするという方針を定めたのですが、「すらら」はその要件を満たしている教材なんです。

こんなに受講者の家庭個々に寄り添ってくれる教材は他にはないですよね。

いくら学習内容が素晴らしくて、コーチが心強くても、子供が楽しんでくれなければ学習は長続きしません!

すららは、そこらへんもきちんと考慮されていて、パートナーを選んでパートナーを育てていったり、目標を決めて達成すると卵が割れてアバターやポイントがもらえるといったゲーム要素もきちんと入ってます。

みかん

懐かしのたまごっちみたいで可愛いですよ!
娘がやらないので母がかわりにポイントでパートナーのアイテム購入しています。

我が家の娘はもともとゲームとかに免疫がないのであまり興味がないようですが、勉強が嫌いな子やゲームが好きな子には受けがいいだろうなーと思います。

また、学習管理機能がついていて保護者の管理画面で保護者が子供が今日何をどのくらい取り組んだのか、ということがチェックできます。

みかん

我が家はスマホのアプリをダウンロードしたので、ログインしなくても娘が学習を始めると勝手にアプリが報告してくれます。

我が家のように、小学低学年ですららを取り組むときにいつも隣にいるようならこの機能は必要ないかもしれないですが、もう少し大きくなってきたり、中には勉強をしているところを親に見られたくない子もいるかもしれません。

そういう場合は、しっかりやってくれているのか心配になってしまうので、この機能は嬉しいですね!

みかん

学習してるかチェックするだけでなく、頑張ったね!というような声かけのきっかけにもなりますね!

すららのデメリット

続いてデメリットですが・・・

すららのデメリット
  • インターネットがない環境では利用不可能
  • ネット環境によっては動作が遅いと感じることもある
  • 推奨端末ではない場合、使いにくいこともある
  • 相手がAIなので低学年学習範囲で漢字を使って間違いになることも・・・
  • 値段が他の通信教育に比べると若干高い

インターネットを使った学習方法なので、もちろんインターネットがない環境では使えません。

ドリルは印刷機能もありますが、長期で旅行に出かけたり、祖父母の家に帰ったり・・・そんな時に大量に印刷をするのはちょっとめんどくさいな、とズボラな私は感じてしまいます。

どうしても長期で利用ができなそうな時は「休止サービス」もあるので、検討してみるのがいいかもしれませんね。

また、我が家の場合は極たまにですがネットが切れてしまうことがあるので、すららもそれに合わせて止まってしまうことがあります。

みかん

すららのデメリットというより、もはや我が家の問題・・・

動作遅いと子どもの学習にも身が入りません、にできるので入会前に一度無料体験をしておくことをおすすめします!

すらら公式サイトで無料体験申し込んでみる↓↓

すらら無料体験はこちら

メリットのところで書きましたが、推奨端末ではない場合は多少なりとも表示の異常や文字の記入などやりにくいことがあります。

みかん

推奨ではないので当たり前といえば当たり前なのですが・・・

我が家のように妥協できる家庭は大丈夫ですが、神経質なお子さんなどの場合はきちんと推奨端末を用意されて方がいいかもしれませんね。

すらら推奨PC・タブレットを確認する

また、相手がAIなので文字のハネや止めもチェックされたり結構厳しいです。

低学年の場合、ひらがなで聞かれていることを漢字で答えてバツになってしまったことがありました。

「1まい」を「1枚」と回答してしまいバツになってしまうようなイメージです。

みかん

これはちょっと子供がかわいそうでしたね。

PCのキーボードうちだと勝手に漢字に変換されてしまうんですよね・・・

でも、学習履歴を見てくださっていたコーチからすぐに謝罪の連絡が入り、

あってるので大丈夫!と伝えてください」
「これでバツになるのはおかしいからすららにシステム修正依頼をする」

という旨が書かれていました。

みかん

こういう時にもすぐフォローできるように隣にいた方がいいのかな、と思いました。

最後に、他の方の口コミを見ると値段がネックになっている方が多いようです。

コースによって若干違いますが、入会金は

  • 小中・中高5教科:7,700円(税込)
  • 小中・中高3教科、小学4教科:11,000円(税込)

月謝は「毎月支払いコース」と少しお得な「4ヶ月継続コース」あります。

【3教科コース】

【4教科コース】

【5教科コース】

毎月支払いコース4ヶ月継続コース
3教科(国・数・英)小中コース8,800円(税込)8,228円(税込)
3教科(国・数・英)中高コース8,800円(税込)8,228円(税込)
4教科(国・数・理・社)小学コース8,800円(税込)8,228円(税込)
5教科(国・数・理・社・英)小中コース10,978円(税込)10,428円(税込)
5教科(国・数・理・社・英)中高コース10,978円(税込)10,428円(税込)
すらら月謝一覧表

ちなみに海外からの入会金・受講料としては公式サイトには以下の注意書きがあります。

尚、海外在住の方は消費税が発生いたしませんが手数料として入会金及び受講料の10%分を請求しております。
決済時に10%の手数料を含めた合計金額にて表示されますのでご承知おきください。

すらら公式サイト

消費税10%は発生しないが、手数料10%が発生するということ、つまりは国内料金と海外料金が同じということです。

今まで海外在住だからという理由で多く払うことが多かっただけに

みかん

手数料10%なんて全然いい!!そんなの当たり前!!払う払う!

って感じですw

そして高いと言われている月謝を同じタブレット教材小学3年生の月謝を見てみると

  • スマイルゼミ:月謝4,180円(税込)〜※別途専用タブレット10,978円(税込)の購入が必要
  • Z会:5,984円(税込)〜※別途対応するiPad端末・タッチペンの購入が必要

確かに月謝は他のタブレット教材に比べて高いですよね。

ただ、他の教材は学年の縛りがあるので娘のように教科によってレベルが違う場合は、いくら安価で複数教科学べるシステムになっても結局全部使いきれないということが起こりそうです。

また他の教材には人間である「コーチ」がつきません。

すららの方に聞いたところ、この値段は「コーチ」がついているため他に比べて少し高くなっているとのことでした。

実際に、私が一番すららに入ってよかったなと感じているのも「コーチ」

日本で塾に通わせた場合の平均は

公立小学校:約15万1千円、私立小学校:約32万円
(引用:文部科学省調査結果

もかかるそうです!!!

塾に通わせたら通信教育の数倍の金額がかかることを考えれば、家庭学習を誰かに相談できるコーチがついてこの値段ならむしろお得かな、と私は思います。

みかん

また他の教材は専用タブレットの購入が必要なので数ヶ月だけ子供に合うかどうかちょっと試してみようかな、というのができないですね。

受講料の中には通常の学習ユニットの他に

  • まとめプリント
  • ドリル
  • すららコーチによるサポート
  • 保護者用の学習管理ツール
  • 学力診断テスト(小4~)
  • すらら漢字コンテンツ(小4~)
  • すらら英単語(中1~)
  • 定期テスト対策(中1~)
  • 英検・数検コース(中1~)

などのサービスも利用できます。

海外在住でもこれから日本に帰国予定のご家庭は日本学校に合わせた試験対策なんかもあり心強いですね!

すららは入会金もありますが、タイミングによっては入会金無料キャンペーンをやっているので、少しでもお得に入会したい場合はタイミングを見て入会するのがおすすめです!

入会無料がいつ行われているかについても、調べているの気になる方はぜひチェックしてみてください。

すららはこんな人にオススメ

実際に娘がすららで学習をしている中で、すららをおすすめできるのはこんな子供もしくはご家庭だな、と感じています

  • 教科によってレベルが違う、もしくはどこを理解していてどこが理解できていないのか自体がわからないお子さん
  • 勉強が苦手なお子さん
  • 親が一緒に勉強を見てあげる時間がある
  • パソコンやタブレット学習をしてもいいと思ってる
  • 親と子だけの学習に疲れてしまった

すららは娘のように、教科によって得意不得意に差があったり、そもそもどのレベルが理解できているのかわからない、というお子さんにはうってつけの教材だと思います!

また、勉強が嫌いでどうにか学習の癖をつけたい!不登校だけど学校に戻りたいと思ってる・・・といったご家庭にも助けになると思います。

家庭学習に疲れてしまい、「誰かにアドバイスして欲しい!間に入って欲しい!」というご家庭にもおすすめです。

逆に「通信教育で一人で勉強してもらいたい。」「親は勉強は見たくない。」と思っているようなご家庭には向いてないかな、と思います。

あくまでコーチは保護者へのサポートをしてくださる存在なので、親がきちんと学習をする子供を見守る必要があります。

また、パソコンやタブレットでインターネットを使った学習は絶対ヤダ!というご家庭にも向いていないかもしれません。

みかん

ちなみに我が家もテレビもゲームもなるべく遠ざけてきた家庭なので、すらら入会のハードルは高かったのですが、実際やってみて、きちんと親が管理していれば、心配いらないな、と感じています。

\入会手続き5分ですぐに学習スタート可能!/

すららは申し込みから学習開始まで5分で完了!

すららの申し込みの決め手の一つとなったの「オンラインで完結」「申し込み後すぐ学習が始められる」ということです。

本当に我が家も申し込み完了5分後には始めていました。

みかん

すららの申し込みは本当に簡単なので説明も必要ないかもしれませんが・・・念の為。

すららの申し込みは

  1. メールアドレス登録
  2. 本人確認
  3. 個人情報入力
  4. 支払い方法入力

の4ステップで完了です。

ステップ1 メールアドレス登録

すららの申し込みページを開くと以下の画面が出てきます。

(すらら申し込みページはこちら→無学年式オンライン教材すらら

すらら申し込みメールアドレス登録ページ

すららの申し込みページから

  • 保護者の名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

を記入して

「個人情報の取り扱いに同意する」にチェックをして送信ボタンを押すとステップ2の本人確認の画面が出てきます。

ステップ2 本人確認

すらら申し込みステップ2
すらら 申し込み本人確認ページ

ステップ1で記入したメールアドレスに認証コードが届いているので、それを記入して「認証する」ボタンを押します。

すらら認証コードメール受信

認証が完了すると個人情報の入力ページにうつります。

ステップ3 個人情報入力

すらら申し込み個人情報入力画面
すらら申し込み画面
  • 生徒の名前
  • 生徒の学年
  • 生徒の性別
  • 希望のコース
  • すららで学習する目的
  • キャンペーンコード(ある場合)
  • 意見・質問(ある場合)

を記入して「受講規約に同意する」にチェックをして「支払い方法入力に進む」をクリックします。

注意

すららは学習設計や相談ができるコーチがついてくれるのですが、すららに問い合わせをしたところ、担当コーチの振り分けは、こちらの「すららで学習する目的」も考慮されているとのことでした。

ですのでこの箇所は適当にチェックを入れず、きちんと選びましょう!

実際我が家も「海外在住のため」を選んだところ、海外在住の経験が豊富なコーチがついてくださいました!

ステップ4 支払い方法入力

次に支払い画面に飛ぶのですが・・・支払い画面はキャプチャを撮るのを忘れてしまいました・・・

みかん

いつものことながら、ドジ・・・

すららの支払いはクレジットカード(NICOS/VISA/Master/Dinners/JCB/AMEX)のみとなるので注意が必要です!

支払い画面で

  • カード会社
  • カード番号
  • カード有効期限
  • カード契約者名

を記入して、入力画面の確認に進みます。

確認画面で「個人情報」「申し込み内容」について最終確認をして、OKなら「申し込みを確定」で申し込み完了です!

申し込み内容確認画面では自分の支払うべき金額が表示されているのでチェックしてくださいね!

すらら申し込み確認画面
すらら申し込み確認画面

上でもチラッと紹介していますが、すららは時々入会金無料キャンペーンを行なっていて、私はキャンペーン中に入会したので「入会金0円」と表示されています。

みかん

入会金も11,000円(税込)で結構高いので、入会金無料キャンペーンは嬉しい限りですよね!!

また月の途中で入会しても、その月はきちんと日割りにしてもらえるので安心です!

初回の支払いだけは入会金と2ヶ月分の受講料金が必要になりますのでご注意くださいね!!

申し込みが終了すると、すぐ登録時に記載したメールアドレスに入会手続き完了のメールが届き、そのメールにログインに必要なIDとパスワードが記載されています。

ここまでくればすでにIDとパスワードが発行されているので、この瞬間からすららで学習が可能になります!

すらら入会申し込み完了メール
すらら入会申し込み完了メール
みかん

この手軽さは海外在住には嬉しい!!

すらら感想レビューまとめ 無学年式すららを使ってみたら大満足でした!

今回はPC・タブレット教材のすららをレビューしました!

我が家もずっと気になってやっと始めたすららですが、思い切って始めて良かったです!

我が家の目的である「日本語」がすららをはじめて劇的に伸びた!ということはもちろんないですが、確実に日本語学習に対する娘のハードルが確実に低くなっています。

子供にはコツコツが勉強して欲しいけど、せっかくの親と子の家庭学習、喧嘩でなく楽しくやりたいですもんね!

今まで通信教育はいくつかやりましたが、結局親の負担が大きかったり子供のやる気が続かなかったり・・・・満足して利用できるサービスって本当に少ないです。

そんな中、すららは続けられているので、私にとっても娘にとっても良い出会いだったなーと思ってます。

みかん

この記事が、すららに入ろうか迷っている方の少しでも役に立てば幸いです!

2022年5月31日までは入会金0円+クリアユニットキャンペーン開催中!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents