ブンブンどりむは効果なし?デメリットは?継続利用者の感想まとめ

ブンブンどりむ国語力に効果ある

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

このページでは「ブンブンどりむは効果なし?」「ブンブンどりむのデメリットは?」という口コミ評価に関して、その真相を解説します。

ちなみにですが・・・

みかん

我が家は国語が苦手な小3娘が受講。
ブンブンどりむの効果を感じて、大満足しております!!

ただ、はじめる前は、レビューや評判をあれこれ調べ、結構不安になってました。

だって、

「ブンブンどりむ効果なし」という言葉や「高い」「大変」「難しい」・・・といったデメリット

の口コミを目にしてたから。

みかん

安い教材じゃないし、悪い口コミってやっぱり気になるよね・・・

なので、以前の私と同じように入会を悩んでいる方のために、

「ブンブンどりむ効果なしの真相」「ブンブンどりむのデメリット」について詳しくまとめてみました!

ブンブンどりむの入会に悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

みかん

実際に受講して感じる、デメリットも隠さずお伝えしますよー!

この記事でわかること
  • ブンブンどりむは「効果なし」は本当?
  • ブンブンどりむのデメリット
  • ブンブンどりむのメリット
  • 我が家のブンブンどりむ受講した感想レビュー
  • ブンブンどりむを1年継続されているご家庭の成果・口コミ

入ってからこんなハズじゃなかった・・・とならない為にも、合うか合わないかしっかり判断してくださいね!

Contents

ブンブンどりむは「効果なし」は本当?

ブンブンどりむ 効果なし

早速、一番気になるの「ブンブンどりむ」は効果なしなのか?ありなのか?の真相について解説していきます!

「効果なし」という口コミを期待してみてくださった方には申し訳ないのですが・・・

我が家の場合は、

みかん

ブンブンどりむは「効果あり」と感じています!

海外在住で日本に暮らしたことのない小3娘の日本語力は小1レベル、いや、幼児レベル?(汗

母国語のフランス語での語彙力は増え、知識も年齢相当。

なのに日本語になると、うまく表現できないジレンマで国語に対して相当の苦手意識がありました。

それが、受講してみたら・・・

日記を書かせても1文章で終わっていた娘が、毎日、自分から進んで日記を書いてる!!

娘がなつ休み毎日つづけた日記

「書くこと」「作文」への苦手意識がなくなって、効果をひしひしと感じています!!

そして、少しずつ長い文を書けるようになって、嬉しそうに書いた作文を見せてくれる娘。

みかん

母さん感動〜!!

※もっと詳しい成果については「我が家のブンブンどりむレビュー」で紹介してます。

ブンブンどりむの会員アンケートでも「役立った」と答えてる受講生が多く、成果を感じているのがわかります。

ブンブンどりむ会員アンケート

「ブンブンどりむで記述問題が得意になった!」と答えた受講者は約75%

「他の教科に役立った」と答えている受講者は約84%

「中学受験に役立った」と答えている受講者は約95%

※数値は全てブンブンどりむ会員アンケートより

でも、まって!!

みかん

じゃー、何でブンブンどりむをネット検索してると「効果なし」という言葉が出てくるの!?

ということで、SNSでの口コミを実際に調べてると、

ごめんなさい・・・

「効果がない」という口コミはゼロというわけではないですが、ほとんど見つけることができませんでした。

ただ、その少数ながら「効果なし」と感じているご家庭は、早期学習をしている家庭で「簡単すぎる」と感じていることがわかりました!

https://twitter.com/R_allergy/status/1420345279480434688

ブンブンどりむのテキストは

  • 小1コースでテキストP24ページ
  • 国語が苦手な子でも楽しく取り組めるようにマンガ形式

で構成されています。

小1テキストのイメージはこんな感じ↓

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト
みかん

1日見開き1ページやったら、12日で終わってしまうテキスト。
確かに数字だけ見ると少ないですよね。

(※この他に添削シート2枚+副教材があるのでこれだけというわけではないですよ〜)

すでに「書くことへの抵抗がない」、「作文が好き」、「読書が好き」と言った子には、確かに簡単すぎると感じるかもしれません。

そして「簡単すぎる」だけの問題をいくらやっても、残念ながら効果は感じることができないですよね・・・

一方で、娘のように国語が苦手な子にとっては「難しい」と感じている口コミも多いのも事実です。

子供によって得意不得意があるので、同じ教材でも「簡単」「難しい」と違う意見があるのは当然なこと。

なので、一概に「効果あり」「効果なし」と判断するのは難しいですが、子供のレベルにあったコースを受講することが大切ですね!

ブンブンどりむのコースは対象学年が設定されていますが、もちろん学年より上の学年を取っても、下の学年を取ってもOK!

  • 国語が好きでもっと伸ばしたい子⇨上の学年を受講
  • 国語が苦手を克服したい⇨学年通りor下の学年を受講

と子供のレベルに合わせて受講することで、より効果を感じることができると思います。

みかん

我が家も国語が学年通りのレベルでないことはわかっていたので、どの学年を受講すべきか迷いました。

ブンブンどりむは無料体験キットがもらえるんですが、なんと小1〜6まで全ての体験キットをプレゼントしてくれるんです!!

↓こんな感じでPDFで受け取りました!

ブンブンどりむ 無料体験キット
ブンブンどりむ無料お試しキット

しかも、メールアドレスを登録した翌日にはPDFで送ってくれたので、すぐお試しできるのが超ありがたかったです!

効果を最大限にだすためにも、少しでも受講学年に迷いがあるのであれば、体験キットでお子さんのレベルをチェックしておくのが健全ですよ。

\無料体験キット申込1分で完了!/

↑クリックでブンブンどりむ公式サイトをチェックできますよ!

みかん

体験キットだけでもかなり楽しめますよ!
気になってる方はぜひ無料お試しキットだけでももらっちゃいましょう!!

ブンブンどりむの注意すべきデメリットは?

ブンブンどりむ デメリット

ブンブンどりむは「効果なし」という口コミはほとんどなかったのですが、デメリットに関しての口コミはいくつか見つかりました。

というか、どの教材でもデメリットはありますよね・・・

デメリット0の教材を見つけるのは不可能に近いです。

  • そのデメリットを妥協できるか
  • デメリットよりメリットが魅力的であるか
  • デメリットの解決方法があるか

どうか、入会してから後悔しないようにしっかり見極めてくださいね!

みかん

デメリットに関して我が家が実際に試して感じたことも合わせて紹介していきますね。

実践中の我が家や他のご家庭が感じているブンブンどりむのデメリット
  • 【簡単すぎる】1日の量が少ないと感じる場合もある
  • 隙間時間にはできない
  • 国語が苦手な子は親のフォロー必須!
  • 算数や理科・社会などといった他の教科は学習できない
  • 赤ペン添削のタイムラグ
  • 他の紙の通信教育に比べて金額が高め
  • (海外在住者・幼稚園児)ひらがな・カタカナ練習はないのでクリアしておく必要あり

【簡単すぎる】1日の量が少ないと感じる場合もある

ブンブンどりむ 簡単 少ない 物足りない

「効果がない」と感じている人の感想でもありましたが、子供によっては簡単すぎる場合もあります。

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト

そして、1日の分量は見開き1ページ(約10分)を目安に作られているので、国語に苦手意識がない子にとってはちょっと物足りないと感じる量かもしれません。

特にドリルのはじめの方のページによっては分量が少ないページもありますが、そこからだんだん文字数が増えていきます。

なので、日によっては、10分以内で終わる日もあれば、20分くらいかかる日もあるって考えたほうがいいかな。

中には逆の発想!

「大変じゃなさそう」からという理由で入会を決めている方もいらっしゃいました。

毎日がっつりやらせないところも逆に続けられる秘訣かな?と思います。

みかん

ブンブンどりむは学年縛りがないから、「簡単すぎる」と思ったら学年をあげるのも一つの手ですね!!

隙間時間にはできない

ブンブンどりむはマルバツ問題のようにちゃちゃっとっと終わらせるものではないので、時間に対しての口コミもありました。

テキストや課題を取り組む時は、きちんと落ち着いて集中できる時間が必要です。

https://twitter.com/ouchi_school/statuses/1402053056401788928

「簡単すぎる」というデメリットを伝えたばかりですが、

文章が書くのが苦手な子は「1日の目安10分程度」よりもう少しかかると思っておいた方がいいです。

みかん

とくに提出課題をやる時は時間に余裕がある日がいいですよ!

「1日10分」でできるから!と考えずに落ち着いて子供がゆっくり考えられる時間を作ってあげることが大切ですね!

国語が苦手な子は親のフォロー必須!

ブンブンどりむ 難しい 大変

国語が苦手な子供にとっては、作文を一人で進めていくのもなかなか大変です

親のフォローは必須です!!

みかん

もちろん、我が家もやるときはいつも隣で見てましたよ!!

特に、添削作文は文字数が増えるので、片手間で見るのは難しいですよ〜!

調べていて気づいたことがあるのですが、夏休みなどの長期休みで始めているご家庭が多かったです!

https://twitter.com/3kidsmamm/status/1417751807300755456

今この記事を読んでくださっている皆さんも

  • 「子供の国語力をアップさせたい!」
  • 「読解力・思考力を伸ばしたい!」
  • 「中学受験を成功させたい!!」

いろんな思いで、教材を探していると思います。

もし、そんな思いが強いのであれば、親の負担が少しかかることは覚悟しておきましょう!

と少し厳しいことを書きましたが、

みかん

子供の作る作文は発想豊かで、見ていて楽しいですよ!

そして、成果が見えたらすっごく感動します!!

算数や理科・社会などといった他の教科は学習できない

ブンブンどりむはあくまで国語メインの教材ですので、算数や理科、社会・・・・といった他の教科は基本的には勉強できません。

学年によっては「算数・理科・社会に役立つ問題解決力ドリル」なんかが年に数回送られてくることもありますが、あくまで副教材です。

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト

「算数などもできるよー!」と紹介されていることもありますが、あくまで「おまけ」と考えた方がいいかなー。

入門コースもんだいかいけつ力ドリル

ただ、「「国語力」はすべての学力の基礎!」です。

いくら計算ができても読解力がなければ数学の文章問題は理解できない。

科学に興味があったとしてもその原理の説明がわからなければ理解できない。

学力の基礎を上げるという意味ではやっぱり国語の能力が必要なので、国語に一番力を入れるというのはとても理にかなってますよね。

みかん

私も中学生くらいまでは国語以外の成績は良かったのですが、
高校になったら国語に引っ張られる形ですべて成績が下がっていった辛い経験があります・・・

口コミをみていると、他の教科が学べる通信教育や塾とブンブンどりむを併用している家庭も多くいました。

我が子も小3、学校の宿題だけでも結構な量です。

その他、無学年式オンライン教材すららを受講しているので、むしろ他の教科がないのは好都合だし、この無理のない分量がちょうどいいです!

みかん

学年が上がると学校の宿題も増えてくるし、習い事も忙しくなって行く・・・

今後、様子を見て大変なら、夏休み・冬休み・春休みの長期休みの間だけ受講するってのもありかなーと考えてます。

赤ペン添削のタイムラグ

またブンブンどりむの一番の魅力であるプロによる赤ペン添削ですが、郵送でのやりとりなのでタイムラグがあります。

通常は2週間程度で返送される添削ですが、最近は、特にコロナの影響でさらに返送に影響が出てしまっているようです。

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト
みかん

これは、不可抗力なのでどうしようもないですね・・・

中には「4週間経っても返ってこない」という回答がありました。

https://twitter.com/e041202/status/1430711653415329793

海外在住の我が家でも1ヶ月程度で返ってきたので、コロナの影響の他にも、夏のお盆の時期と重なり添削の先生がお休みだったりで遅くなってしまったのかな?

ただ、ベネッセの進研ゼミの赤ペン先生でも添削がゼミに到着してから約10日で返送されることになっています。

発送・返送の日数を入れたらほぼ2週間。

他の教材と比べてもそれほど差はなく、生身の人間が一つずつ添削してくれてることを思うと、2週間〜1ヶ月の返信はそれほど遅くはないのかなーと思います。

みかん

とはいえ、やっぱり時間が経ってからだと、子供自体も作文のことを忘れしまったりするので、添削の感動が少し薄れてしまうのは確かにありますね。

子供のやる気があるうちに添削が見れたら、嬉しいですが、時間がかかってるのは先生方も1通1通本当に丁寧に添削してくれている証拠

それに、紙として残るのは何度見返せるし、紙で手書きでのやり取りがこの教材の持ち味なのかなーと思います。

みかん

子供だけで見直すのが難しければ、親も添削を一緒に見て「あーだこーだ」いう時間を作るのもいいですね!

他の紙の通信教育に比べて金額が高め

料金については「高め」という意見がありました。

https://twitter.com/harubomama2boys/status/1479777897552687107

確かに他の紙教材と比べてみると・・・

進研ゼミ 小学1年生月額3,930 円(税込・毎月払いの場合)国語・算数・英語
ブンブンどりむ 小学1年生月額4,950円(税込・毎月払いの場合)作文がメイン

小学1年生の場合は値段だけ見ても1,000円ブンブンどりむの方が実際に高いです。

ただ、小学6年生になると・・・・

進研ゼミ 小学6年生月額6,540 (税込、毎月払いの場合)国語・算数・理科・社会・英語
ブンブンどりむ 小学6年生月額5,445円(税込・毎月払いの場合)作文がメイン

今度はブンブンどりむの方が1,000円ほど安くなります。

そして、いろいろな教材を試してきた我が家からすると複数教科あっても全部手をつけられないことが多い」ということがあります。

みかん

以前、ポピーやチャレンジなどもう少し安い教材をやっていたころは、大人の方も、まぁいっかーとやらなくなっていったという苦い経験もあります・・・

そうなるともったいないですし、何が安いのか高いのか・・・わからないですね。

  • 学校の授業に合わせて全教科勉強させたい⇨進研ゼミなどの全教科を網羅している教材を選ぶべき
  • とにかく書く力、考える力をつけさせたい⇨ブンブンどりむを選ぶべき

学べることも、教材の目的も全く違うので一概に比べられないですね。

みかん

高いなーと感じる方は、なんの目的で教材を探しているのか考えてみてくださいね。

またブンブンどりむのメリットでもある

  • プロの丁寧な作文添削が月2回
  • 副教材が豪華
  • 入会金・解約金なし

を考えると、個人的にはむしろ良心的な値段だなーと思います!

みかん

そりゃー安ければ安いに越したことないですけどねw

実際に受講して感じているのは「作文添削がとにかく丁寧」

ただ単に教材が届くだけの紙教材と違い、ひとつひとつ人が添削してくれていることを考えると納得できますね。

また入会金や解約金がないところもかなり良心的かと。

とりあえず、試してみて合えば続ければいいし、

合わなければやめればいい、

忙しければお休みすればいい、

そんな選択ができる教材はあまりないですよね。

みかん

ブンブンどりむは春夏冬の長期のお休みに合わせて、キャンペーンをやっていることが多いの、時間に余裕のある長期休みだけ取るってのもありかもね!

今なら春のキャンペーン中で初回月が1000円程度お得に受講できちゃうので、試して見るタイミングにはぴったりですよ!

430日まで初回月特別価格のキャンペーン実施中!!

↑クリックで公式ページをチェックできるよ!

(海外在住者・幼稚園児)ひらがな・カタカナ練習はないのでクリアしておく必要あり

そして、我が家のように「海外在住で日本語力高めたい」だったり、「小学入学前だけど先取りをしたい」と思っているご家庭でブンブンどりむに興味がある場合も多いと思います。

ブンブンどりむでは「ひらがな」や「カタカナ」を練習するところからは始まっていないので、そこは家庭学習や別の教材でクリアしておく必要があります。

ひらがなや漢字のおぼえかたについても別のページで紹介させてもらっているので悩んでいる方がいたら、のぞいてみてくださいね!

ブンブンどりむは「国語力」をつけて、学力全体の底上げを目指す教材!!

ここまでブンブンどりむの「効果なし」という噂やデメリットに注目してみてきましたが、

そもそもブンブンどりむはどんな教材なのか簡単に説明させてください。

「声に出して読みたい日本語」などで有名な「国語力の達人」齋藤孝先生が監修しているブンブンどりむ。

「国語力は全ての基礎!」をモットーに小学生の

  • 書く力
  • 考える力
  • 読解力
  • 想像力

を伸ばすように作られた教材です。

基本的には作文を作る教材がメインテキストとなっており、コースによって副教材が少しずつ変わっています。(後述してます。)

例えば、小学1年生コース(ワクワク入門コース)4月号の例だとこんな感じ↓

教材内容

・テキスト(24P)&別冊解答・解説(16P)
・課題提出シート(2枚)
・国語力ステップアップブック(14P)
・絵本

【この他に年3回お届け】
・算数・生活科問題解決力ドリル(20P)

※4月号の教材例です。
※教科のカリキュラムやデザインは変わることがあります。

基本的には「学習時間の目安は1日10分」見開き1ページ。

  • マンガ形式
  • 「表現の練習⇨文の構成⇨作文」といったわかりやすいスモールステップ
  • 作文例つきでわかりやすく

など国語が苦手な子でも楽しく無理なく取り組める仕組みが盛り込まれています。

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト

目玉の添削は月2回もあり、褒められまくるので子供のやる気もアップです!

なんと課題の提出率が81%(2017年4月ブンブンどりむ実績)もあるんだそう!!

みかん

課題提出率が81%って数はすごい!!

私も子供の頃赤ペン先生やってたし、長女も進研ゼミの赤ペン先生やったけど・・・どうしても、だんだん出さなくなるものだよね。

取り組む問題も選択式ではなく「自分の考えをまとめてわかりやすく伝える」記述式が中心。

そして1年間で取り組むテーマは「日記・読書感想文・新聞記事・物語・意見文」な30テーマ以上!!

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト

学校の成績だけではなく、もっと大切な「思考力・表現力・読解力」も鍛えてくれます!

ブンブンどりむメリットは「始めやすい」「楽しい」「続けやすい」!!

ここまで書いてきたブンブンどりむの説明だけでもメリットがたくさんあるのがわかると思いますが、もう一度メリットをまとめてみると・・・

ブンブンどりむのメリット
  • テキストが漫画形式で子供が楽しんで取り組める
  • 1日に取り組む量が少ないので続けやすい
  • プロによる月2回の添削
  • 副教材の充実
  • 年齢ではなく子供のレベルにあわせて受講できる
  • 入会金・解約金がない

テキストが漫画形式で子供が楽しんで取り組める

テキストがマンガ形式で進められていくので読むのが苦手な子でも取り組みやすいですね!

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト
みかん

テキストがカラフルなのも楽しくていいよね!!

1日に取り組む量が少ないので続けやすい

1日分の目安が「見開き1ページ」で約10分とされています。

問題も1〜3問程度なので多いと感じることはないが、作文なので頭を使わなければいけないので、毎日続けるのに無理のない丁度いい分量です。

画像引用:ブンブンどりむ

結果、ブンブンどりむの会員アンケートで受講生の82%が学習習慣が身についたと感じているという結果が出ています!

みかん

ただ、デメリットでお伝えした通りお子さんによっては、もっと時間もかかるし、親のフォローも必要ですよ!!

プロによる月2回の添削

また、プロによる添削が月2回付いてくるのがブンブンどりむのメリットの中でも一番大きなポイント。

ブンブンどりむ添削例(引用:公式サイト)

学校でもこんなにきちんとみてもらえないですよね・・・・すごい!!!

そして、ブンブンどりむは添削がとーっても丁寧という口コミが多かったです。

https://twitter.com/ouchi_school/status/1406058950550704129

ブンブンどりむの赤ペン添削は「褒めて伸ばす」が基本方針です。

間違えや欠点より子供の書いた文章のアイディアを褒めたり、気持ちに寄り添った添削をしてくれます。

我が家の娘の提出課題も見直してみたら、「こうやって書いたらいいよ!」というアドバイス的なコメントさえなかった・・・。

すべてのコメントが「褒め」になってました!

ブンブンどりむ 添削
ブンブンどりむ 添削
みかん

親が見るとついつい指摘ばかりしてしまうので、褒めて褒めて褒めまくってくれるのは嬉しい限り!

副教材の充実

ブンブンどりむは、副教材もかなり充実しています!

画像引用:ブンブンどりむ公式サイト

低学年であれば読み聞かせ用の絵本、高学年になれば時事が楽しく学べる教材指定図書が送られてきます。

付録というと一瞬使って終わり、あとはゴミ箱というイメージですが、メイン教材と同じくらい嬉しい内容です。

年齢ではなく子供のレベルにあわせて受講できる

また他の通信教育だと学校の教科書に合わせて教材が進められていくことが多く、学年指定になってることが多いですよね。

一方ブンブンどりむは学年に縛られず、子供のレベルに合わせたコースを選ぶことができます。

ただ、そうなると、今度はどのコースを取ればいいかわからない問題発生。

大丈夫です!

上でも紹介しましたが、ブンブンどりむは無料体験キットは、小1〜6のすべてのコースの教材見本を送ってくれるんです!

みかん

しかもコロナの影響かな?
申し込んだ翌日にはメールでPDFですぐ送ってくれたのですぐ試すことができましたよ!!

\無料体験キット申し込みで小1〜6教材のレベルを今すぐチェック!!/

我が家は年齢的には小学3年なのですが、海外在住で日本語力が完全に日本の学年より下。

下の学年をとるべきだろうなーとは思っていたのですが、さすがに、小1まで下げたら内容が幼稚すぎる・・・?

と心配でした。

でも、無料キットで小1〜3まで娘にやらせて見せたら、やっぱりレベル的に小1。

そして小1でも楽しくやっていたので小1を選ぶことにしまいした。

みかん

無料お試しキットがなかったらもっと悩んでたと思うので、本当にありがたかった!

入会金・解約金がない

ブンブンどりむは入会金・解約金なし

また、入会金や解約金がないのも嬉しいです!!

画像引用:ブンブンどりむ

子供のものって続けられるかわからないし(まぁ、大人も一緒だけど・・・)、「とりあえず試してみるかっ!」で試せるのはすっごくうれしい!!

画像引用:ブンブンどりむ

受講をやめたい時は前月5日までに連絡をすれOKです。

受講費を6ヶ月払いや1年払いをしている場合でも、退会する場合は清算して、残りの受講費を返金してもらえます。

解約もぶんぶんどりむの公式サイトの「お問い合わせ」からできるので簡単です!

画像引用:ブンブンどりむ
画像引用:ブンブンどりむ

我が家のブンブンどりむ感想レビュー!

我が家では日本で小3の学年になる長女が、小学1年生向けの入門コースを受講しています。

日本の通信教育をする時には、毎回どの学年にするか迷う我が家。

ブンブンどりむは余分な教科がついていないこともあり、余念なしに娘の国語力に合わせてコースを選ぶことができました。

というのも娘の日本語はしゃべることはできるし、別で学習しているオンライン学習のすららで国語の文章問題を解くこともやってはいます。

ただ、まさにブンブンどりむの目的である、「自分の考えを自分の言葉(日本語)で書く」ということを、ほぼしたことがありませんでした。

そんな娘なので、まずは小学1年生の基礎の基礎から始めることにしました。

無料体験キットでマンガ形式で取り組みやすいドリルであるのはわかっていましたが、日本語で文章を書くということに免疫のない娘です。

いくら小学1年生向けのコースだからといっても難しくないかな・・という心配もありました。

けど実際、受講してみたら、

みかん

全然大丈夫でした!!

ブンブンどりむはいきなり作文をさせるのではなく、文の基礎から教えてくれます。

「同じ物でもいろんな伝え方があるよ」

「書き始めはいろんな書き方がある」

ということでということを、実践を持って学ばせてくれるところから始まります。

そして、テキストを順番に進めていくと・・・「あっ、かけたっ」

みたいな感じで作文ができちゃいますw

口コミでもあったように、分量が少ないので、教材が届いた時に実は「これだけじゃさすがに効果ないかな・・・」と思ってしまいました。(←ブンブンどりむさんすみません)

ブンブンどりむを始める前は、「ばあばげんきですか?すきだよ。あいたいな!」程度の文章しか書けなかった娘。

なんと、テキストをやり終えた時に200文字程度の文を自分で考えて書けるようになってました!!

ブンブンどりむのおかげで長い文章も書けるようになった
みかん

母娘ですごいすごーいと、はしゃいで喜んだよw
(←レベルが低くてごめんなさい><)

そして、日本語の文章は母が「書け」と言わなければ絶対書かない娘が、なんと、夕方になると毎日日本語で日記を書いてる・・・

文章を書く苦手意識が目に見えてなくなっているじゃんっ!!

みかん

ちょっとこの変化はすごい効果じゃないですか!?

娘の場合はブンブンどりむの「効果がある」「効果がない」について、いい意味で期待が外れました。

ちなみに、小学生低学年だと毎月絵本が送られてくるのですが、なんと「読み聞かせのアドバイス」までついてきます!

読み方アドバイスだけでなく、「ここでこんな質問してみて」というような読み聞かせをしながら子供の読解力を深めていけるようなアドバイスまで。

みかん

絵本の読み聞かせはしてるけど、絵本の内容について話し合ったり、深掘りすることってなかったから、すごく新鮮で楽しい!!

絵本のアドバイスは親の私の楽しみになってます!!

\4月30日まで初月特別価格キャンペーンやってるよ!/

↑通常より1,000円程度お得に受講できるよ

我が家はまだ2ヶ月利用しただけでも効果を感じていますが、

みかん

もっと継続するとどうなるんだろう?

と気になり・・・

兄弟で1年以上継続されている先輩ママさんにお話を伺ってみました↓↓

ブンブンどりむ1年以上継続中の感想や成果は?

では早速1年以上ブンブンどりむを続けているnagano2021さん(お子さん:7歳(小学校2年)と10歳(小学校4年))にお話を伺った内容を紹介しますね。

みかん

ブンブンどりむはどのくらい受講していますか?

小学校2年の娘は、2020年6月~現在で、今も続けています。
小学校4年の娘は、2020年6月~2021年5月やっていました。

みかん

ブンブンどりむを始めた理由を教えてください。

国語で作文については、私が指導できる力がないため、添削での指導を活用することにしました。

また、中学受験等を考えると、自分の考えを自分の言葉で書く問題が必須のため、早い時期から慣れて置く必要があると感じたからです。

みかん

ブンブンどりむは国語力に効果があったと実感していますか?

効果はありました。

小学校4年の娘は作文が苦手でしたが、ブンブンどりむで定期的に取り組んだことで、塾や学校で、自分の考えを書くという問題に当たっても、よく書けるようになりました。

小学校2年の娘は、楽しみながら作文できるので、作文への苦手意識が減ったと思います。

みかん

ブンブンどりむのメリット・デメリットなど総合評価をお願いします。

大変に良いので、引き続き、続けたいと思っています。
上の娘についても、続けたかったのですが、塾の勉強との両立を考え、断念しました。

メリットは、毎回、テキストがよく練られていてよい内容であるということです。
いわゆる良い作家の名文をセレクトしているので、子供に良い文章について触れさせる機会にもなっています。
テキストで力をつけ、課題で応用力を磨いているので、いい構成だと思います。

デメリットとしては、漢字や算数の問題はいらないので、もっと安くしてもらえるといいと思います。

nagano2021さんの回答でまずなるほどなーと思ったのは始められた理由。

「国語で作文については、私が指導できる力がないため」ということ。

確かに算数や英語は親でも教えることができますが、作文を教えるってなかなか難しいですよね。

例えばブンブンどりむでは・・・

文章は「続きが読みたい」と思わせる書出しが大切!と説明されており、実際に「気持ち」から、「会話」から、「様子」から、書き始める書き方を練習したりしました。

みかん

「○月×日に遠足に行きました。行き先は動物園でした。」

というただ出来事を並べるだけだと、読み手の心をつかめませんよ、みたいな説明がありました。

こんなことテキストなしに子供に説明できない・・・と実感しました。

また一番気になるお子さんのブンブンどりむの効果ですが、nagano2021さんは実際に子供達の成績や取り組んでいる姿から国語力アップの効果を感じられていました

成績が上がることも重要かもしれませんが、それより「作文を楽しみながらかける」「作文の苦手意識がなくなる」というのは親としては嬉しいですね。

お子さん2人ともが1年継続しているというだけでも、効果を感じているんだろうなーというのがわかりますね!!!

上のお子さんは塾との両立で断念されたとのことですが、お受験をするかしないかに関わらず、小学生のうちに文章力をつけておくというのは大切ですよね。

むしろ、受験で忙しくなる前の低学年のうちに国語の力をつけておくのがいいのかも!

みかん

自分の周りを見渡しても、読書が好きだったり、文章力・読解力のある子は受験の時グーンと伸びていた記憶があるなー

もちろん、子供によって、合う合わないはもちろんあります。

そして、どの段階で効果を感じられるのか、という点は個々違うので一概に「すぐ効果がある!」とは断言はできません。

ですが、少なくとも我が家もnagano2021さん家も効果は感じています。

また、受講者のアンケートでは「書く力がついたと実感した」人が約78%、課題提出率が約80%ということ。

きちんと取り組んでいる人のほとんどが効果を感じていることがわかります!

みかん

当然ながら、きちんとやらなければ成果も実感できないですね。

ブンブンどりむSNSでの口コミ評判は?

みかん

SNSでの口コミも見ていきましょう!

子供が自ら好きって思える教材なんて素敵ですね!!

https://twitter.com/jewelry_mama2/statuses/1394264269605142530

自分で好きなように表現し、そこに対してたくさん褒めてもらえるなんて、学習の面だけでなく自己肯定感を得られる教材でもありますね!

作文には正解もないし、点数をつけられることが嫌いな子も楽しんで進められそうですね。

みかん

ただ、全部自分で想像して文章を作らないといけないから、自分で作り出すのが苦手な子ははじめは苦労しそう・・・

課題提出でもらえるポイントと交換できる景品の評判も良いです!!

確かに親としてはポイントカードや図書カードをもらえたら嬉しいですが、子供はやっぱりワクワクするような景品が嬉しいですよね。

景品といってもただのおもちゃではなく、顕微鏡だったりオセロだったり・・・

子供の好きを見つけることができたり、伸ばしてくれるような知育アイテムが多いのは親としても嬉しいです。

ブンブンどりむは副教材の口コミもいいんです!!

学年によって副教材の内容は変わりますが、絵本や時事問題をわかりやすく説明してくれる冊子などが付いてくるんです!!

特に、4年生から月刊でついてくる毎日新聞社が子供のために発行している刊行物「Newsがわかる」はかなり好評です!!

なかなか教えることが難しい時事問題をわかりやすく小さい頃から触れられるのは本当に魅力的です!!

みかん

これだけでも購入したい!!

ブンブンどりむの基本情報(料金・教材など)

ブンブンどりむは基本的には作文を作る教材がメインテキストとなっており、コースによって副教材が少しずつ変わっています。

コース月額(税込)教材内容
【1年生対象】
ワクワク入門コース
作文平均文字50〜200文字
4,950円

6ヶ月払い
28,314円
(月あたり:4,719円

1年払い
54,120円
(月あたり:4,510円
【毎月】
・テキスト(24P)&別冊解答・解説(16P)
・課題提出シート(2枚)
・国語力ステップアップブック(14P)
・絵本


【年3回お届け】
・算数・生活科問題解決力ドリル(20P)
【2年生対象】
ドキドキ基礎コース
作文平均文字100〜300文字
5,445円

6ヶ月払い
31,218円
(月あたり:5,203

1年払い
59,664円
(月あたり:4,972円
【毎月】
・テキスト(32P)&別冊解答・解説(16P)
・課題提出シート(2枚)
・国語力ステップアップブック(14P)
・絵本


【年3回お届け】
算数・生活科問題解決力ドリル(20P)
【3年生対象】
ぐんぐん上達コース
作文平均文字100〜400文字
5,445円

6ヶ月払い
31,218円
(月あたり:5,203

1年払い
59,664円
(月あたり:4,972円
【毎月】
・テキスト(40P)&巻末解答・アドバイス(5P)
・課題提出シート(2枚)
・国語力ステップアップブック(14P)


【年数回お届け】
・『名言集』『漢字集』など特別付録
・ワークシート(10枚)
・算数・生活科問題解決力ドリル(20P)

【4年生対象】
メキメキ応用コース
作文平均文字100〜400文字
5,445円

6ヶ月払い
31,218円
(月あたり:5,203

1年払い
59,664円
(月あたり:4,972円
【毎月】
・テキスト(40P)&巻末解答・アドバイス(4P)
・課題提出シート(2枚)
・国語力ステップアップブック(14P)
・月刊「Newsがわかる」(毎日新聞社刊)
・時事シート

【年数回お届け】
・算数・理科・社会問題解決力ドリル(20P)
【5年生対象】
トコトン実践コース
作文平均文字200〜600文字
5,445円

6ヶ月払い
31,218円
(月あたり:5,203

1年払い
59,664円
(月あたり:4,972円
【毎月】
・テキスト(32P)&巻末解答・アドバイス(4P)
・課題提出シート(2枚)
・月刊「Newsがわかる」(毎日新聞社刊)
・時事シート

【年数回お届け】
・課題図書 
・算数・理科・社会問題解決力ドリル(20P)
【6年生対象】
バッチリ完成コース
作文平均文字400〜600文字
5,445円

6ヶ月払い
31,218円
(月あたり:5,203

1年払い
59,664円
(月あたり:4,972円
【毎月】
・テキスト(32P)&巻末解答・アドバイス(4P)
・模擬テスト(6P)
・月刊「Newsがわかる」(毎日新聞社刊)
・時事シート

【4月号でお届け】
・作文かきかたBOOK 
ブンブンどりむ料金表

また上記の教材以外に毎月

  • 保護者向け情報誌 月刊「ぱぁとなぁ」
  • 会員誌 月刊「ポッチー新聞」

も全コースに送付されます。

金額設定はとてもわかりやすく、1年生対象のワクワク入門コースとそれ以外のコースの2つの金額設定のみです。

みかん

他の教材だと学年が上がる毎に受講料が上がってくことが多いですが、それって何だか悲しい気持ちになりますよね・・・

ブンブンどりむはその煩わしさがないので小さな嬉しさw

また、入会金・解約金がないのも大きなメリットですね!!

海外から受講したい方は受講料が違うのでこちらの記事をチェックして下さいね!

ブンブンどりむは効果なし?まとめ

「ブンブンどりむは国語力に効果があるのか、ないのか」を、我が家の娘が実際に受講してみた感想や受講中の方の口コミをもとに紹介していきました!

我が家の娘はブンブンどりむのおかげで「書くことへの抵抗がなくなった」「書く習慣がついた」という嬉しい効果を感じています!

また、実際に1年以上続けているご家庭でも子供の作文の苦手意識が解消されたり、学校や塾の問題も解けるようになってきたということでした。

良い口コミも悪い口コミもありますが、

「学力の基礎となる国語力を上げる必要性」

「作文(国語力)を家庭で教える難しさ」

この2つを考えた時に、個人的にはブンブンどりむという教材はとても魅力的だなーと感じました。

  • 子供の学力を全体的にあげたい
  • 作文が苦手
  • 表現力を豊かにさせたい
  • 大好きな作文をもっと伸ばすために専門家に見てもらいたい

という方にはとってもオススメの教材です。

気になる方は無料体験キットもすぐもらえるのでぜひ試してみてくださいね!

\無料体験キットを申し込んでみる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents