こちらの記事では海外でも無料で使える子供におすすめの日本語学習アプリを紹介していきます!
幼児〜大人!?まで、レベル別に合わせて紹介していきますので、お子さんに合わせてチェックしてみてください。
最近は、どんどん子供向けのデジタル教育が進んでいますね!
私自身あまりスマホアプリを使う習慣がないので、意識してというよりも自然と子供にもタブレットやスマホのアプリなどほとんど使わせたことがありませんでした。
なんですが、、、
子供も日本語教育として試した「すらら」「スマイルゼミ 」などのデジタル教材への子供の食いつきがすごくw、教材よりもっと手軽なアプリもうまく使えたらいいかも〜と、色々試すようになりました。
でもね、日本語アプリと言っても、山ほどあり、

どれを選んでいいの?
とわからないですよね。
実際、私もよくわからなかったので、アプリ画面で「ひらがな」「カタカナ」「漢字」「日本語」などの言葉を入れて検索し、片っ端から試しました。
残念ながら、中には「これは使えない・・・」というものや、「楽しそうだけど、学習にはならない・・・」というものも。
今回はいろいろ娘たちに試てもらった中で、「これ役立ちそう!」「これはたのしく学べる!」と思ったアプリを9つ紹介していきますね!
- 絵本アプリ
- ひらなが・カタカナアプリ
- 漢字アプリ
- 国語・算数・社会・理科・生活・しつけなど総合アプリ
に分けて紹介していきます。



日本語学習にアプリをうまく活用したいなーと思っている方はぜひ参考にしてください!
また、海外からは制限があるものが多いのかなーと思っていましたが、私が試して今回おすすめする日本語学習アプリは海外からも使ていますので、海外在住者の方も試してみてくださいね!
子供の読み聞かせにおすすめ「絵本」アプリ


まずは「絵本のアプリ」!
絵本の読み聞かせが子供の知育にいいというのは誰でも知っていることですよね。
我が家も図書館に行って、借りれるだけ借りる、ということもやったりしていますが、本って重たいし、やっぱり定期的に通うのは面倒・・・。
だから「絵本の読み聞かせを習慣化」させるのは、その行為自体より絵本を用意する方が結構大変じゃないですか?



特に海外だとなかなか日本語の絵本が手に入らない・・・涙
「絵本」アプリなら、読みたいだけ何冊も読むことができるので嬉しすぎるっ!
外出先でもオフラインでも利用可能!【絵本ひろば】
2,000冊以上の本が読み放題の「絵本ひろば」!


2000冊もあるとどれを選んでいいか心配かもしれませんが、年齢や好みを選ぶとそれに合わせた絵本をピックアップしてくれるので迷うこともありません。


そして、私が気に入ってるところは、何と言っても一度ダウンロードして読んだ本は「ほんだな」に整理することができるので、オフラインでも読むことができます。
旅行や帰省の時などは絵本を何冊も持っていくのは不可能なので、とても重宝しますよ!



日本帰国で長距離フライトの予定があるので、「ほんだな」に保存できるだけダウンロードしていく予定だよ!
(有料:1か月の無料トライアル有り)自分の声で読み聞かせができる【みいみ】
課金ありのアプリになりますが、プロのナレーションでの読み聞かせや、自分の声を録音しての読み聞かせができちゃうアプリ「みいみ」です!
\1ヶ月無料トライアル可能!!/


↑クリックで公式サイトに飛ぶよ
「絵本は絶対デジタルでなく紙で読ませたい!」と思っている方は海外発送が可能な絵本もまとめているので参考にしてくださいね↓


幼児から使えるおすすめの「ひらがな」「カタカナ」アプリ


次は「もうそろそろ、ひらがな・カタカナ練習もさせたい!」と思っている方へのアプリ紹介です。
ひらがな・カタカナ文字遊び初級編【ぐーびーともじあそび】
「読み」も「書き」も学べるアプリ「ぐーびーともじあそび」


シンプルなわかりやすいデザインで、ゲームに慣れていない子や小さな子でも感覚的に操作できちゃいます!


「ひらがな」「カタカナ」アプリは他にもたくさんありますが、「あ行・か行は無料、さ行からは課金」というような一部だけ無料分だけだと物足りないアプリがたくさんあります。
一方、ぐ〜び〜ともじあそびは46文字無料で勉強でき、設定から「ひらがな」か「カタカナ」かを選択できます。
※ぐ〜び〜もゲームを増やしたい場合は課金が必要になりますが、無料分でも十分楽しめます
中でも私が特に、このアプリで気に入ってるのが「なぞりがき」!
25秒くらいのところを確認してくださいね↓
ゼロから学ぶ場合は「なぞり書き」って絶対必要な行程ですよね。



ほとんどのアプリやドリルはうすーく書いてある文字をなぞり書きする仕様なんですが、あれって、はっきり言って飽きる・・・汗
ぐ〜び〜のアプリでは、風船をパンパン壊しながら、なぞり書きをしていくというもの。
ゲームみたいな感じだし、効果音もあって、お勉強をしているという感じではないので、飽きずに楽しく学べます。
ドリルなどでもなぞり書きを飛ばして、問題に進んでしまう年中の我が子も風船バンバン壊しながら楽しんでやってくれてます。
文字遊び中級編【もじたん】


ひらがな・カタカナをマスターできたら、もじさがしパズルで楽しく遊びながら脳トレをしましょう。
「もじたん」はこどもも大人も楽しめる文字さがしパズルゲームのアプリです!
※レベルによっては漢字が出てきます



レベルも問題もかなりたくさんあるので、子供だけでなく大人も楽しめちゃうよっ!
↓こんな感じで表から言葉を探していくゲームです。
かなりの問題数やレベルがあるけど、超初級は簡単な単語からはじまるので、ひらがな・カタカナさえ読めれば幼児でも大丈夫!
少しずつ漢字が入ってきたり、単語だけでなく会話が出てきたり、標準語だけ出なかったり、と飽きることなく続けることができますよ。


普段使わない言葉も多いので、日本語の語彙力も増えそうです!
小学生になったら取り組みたい「漢字」アプリ


次は漢字学習アプリです!
なかなか、楽しく学習するのが難しい漢字もアプリで楽しく覚えちゃいましょう!
小学生漢字学習はこのアプリにお任せ【ひとコマ漢字】


「おもしろ!ひとコマ漢字」は小学1年〜6年生の漢字が学べて、難易度も選べるので、漢字をはじめばかりの子供〜もっと漢字力を伸ばしたい子供まで遊べまます!
出題方法も選べるので「苦手な文字」を徹底的にやっつけてもよし、「ランダム出題」でテスト対策にも役立ちそう!


ただただ書くだけではなく、絵と合わせてイメージを記憶するような流れになっているので、漢字が苦手な子にはぜひ挑戦してみてほしいです。



海外在住の娘も漢字を見る環境が圧倒的に少ないから、文字だけの学習だと全然定着しなかったんだ。
けど、このアプリは絵の印象が強いみたいで、1度で覚えられることあるよ!
↓余計なバックミュージックもないから、集中できるよ!
大人も楽しめる!【漢字クイズ】


漢字を覚えるというよりは、漢字を使ったゲーム「漢字クイズ」!
大人でも難しいと思う問題が結構あったので(私だけ?)、普通の漢字ドリルをやるのに飽きてしまった子供や大人でも楽しめると思いますよ。


また熟語ゲームでは、やっぱり結構難しい熟語も出てきたりしますが、解説もきっちりあるのでゲームだけで終わらず、学習できますね。





「明鏡止水」の意味知らんかった・・・大人も勉強になる!
大人も学べる語学アプリ【Drops】


漢字のアプリとしてここで紹介していますが、「Drops」はひらがな〜漢字会話文まで学習できます。
本来、Dropsは外国語を学ぶ語学アプリなので、海外在住で日本語が母国語ではなく第二言語として学習している子供たちにも難しすぎずストレスなく進められるアプリです!
Dorpsは日本語、英語、フランス語、中国語、スペイン語・・・・と45以上の言語が選べるので、親の言語学習としても活躍するのでダウンロードしておいて損はないアプリですよ。



実はこのアプリで親の私はフランス語を学んでいますw
そして、Drops「これいい」と思うポイントは、学習できるのが毎日5分だけということ。
5分って聞くと短いんけど、だからこそ毎日続けられるし、ダラダラなんとなく続けてしまう心配もなし。


学習を忘れていると、「学習を忘れているよ!」とポップアップで教えてくるので、サボれない汗
何日続けているかもチェックできるので、30日、60日と続けると辞めてしまうのがもったいないから、意地でも続ける・・・
私自身もこのアプリでフランス語を200日毎日連続で続けることができましたよー!



めちゃめちゃ上手に作られているアプリ!
計画的にレベルアップしてくれ、学習を管理してくれるので、知らず知らずのうちに上達してくれます。
「生活・しつけ」「理科・社会」全部学びたいなら総合アプリも賢く利用!


最後は日本語だけでなく、いろんな分野にを楽しく学習できるアプリです。



日本在住なら他の教科の学習に役立つし、海外在住なら日本語で日本の文化やしつけを学べるね!
日本の文化や生活も学べる幼児向け【NHKキッズ】


「NHKキッズ」は3歳〜7歳くらいを対象に作られたアプリで「動画を見る」「お話を聞く」ことができ、いろんなことに興味づけをしてくれ、想像力を作ってくれるようなアプリです!
キャラクターを選べたり、子供の名前も登録できるので、子供も開くたびに嬉しそうです。


そして、学年を登録すると、年齢にあったコンテンツを提案してくれたり、利用時間の制限もかけられるので、見すぎる心配もありません。



アプリは時間制限大切だよねっ!
コンテンツ動画はしつけを教えてくれたり、遊びのヒントをくれるようなものが多く、まるでNHKの子供番組を見ているようです!
NHKの番組なら、子供に見せても安心感がありますねっ。


映像なしの音声おはなしも想像力がつきそうですし、寝かしつけにも使えそうですね!



我が家は車の長距離移動中で聴かせることが多いですよ〜
映像で幅広く楽しく深く学べる小学生〜高校生向け【NHK for School】


小学生〜高校生むけに作られている「NHK for school」!


NHKが放送した国語・算数・理科・社会・英語・体育・音楽・図工・技術・家庭など、さまざまな教科の学習動画をアプリで見ることができちゃいます!
かなり学習できる範囲が広いですが、学年、教科、単元などから動画を検索することもできるので心配いりません。


もちろん色んなな教科の学習にもなるし、面白い動画がたくさんあるので興味づけにも役立ちそうです!
【まとめ】アプリも使って楽しく賢く日本語を勉強しよう!
Apple StoreやGoogle Playで検索してみるとわかりますが、日本語学習ができるアプリって本当にたくさん!
無料で十分楽しめるものも多いし、ダウンロードするだけで手軽にできて、使わない手はないですね。



ただ、ネットに繋ぐので小さなお子さんの場合は、
他のインターネットに繋がないように気をつけたり、時間を決めたり、
注意をするのも忘れずに!
賢く無料アプリで、日本語を楽しく学習しちゃいましょう!